どうも。ごめんね送りバント らいぱちです。
世界中にはいろんな無料ブログサービスがありますが、
そんなあまたあるブログサービスの中から
「seesaaブログ」を選んでみたなら、ブログを書き始める前に「これ絶対やっておこう」というポイントがあります。
どれも無料でカンタンにできるものばかりなので、ぜひやってみてください。
きっと、なんにもしないよりはアクセス数がアップしたり、いいことがあったりするはずですよ。
まずはいかにもseesaaブログ感が出てしまうヘッダーを消してみましょう。
いかにもseesaaブログ感が出るヘッダーを消す
まずは「ブログ設定」の項目を変更していきましょう。
seesaaブログの最上部には、「共通ヘッダー」と呼ばれる
「このサイトはseesaaブログです」とまるわかりなパーツがあります。
表示されていてもこれといって問題になるようなことはないのですが、
はっきり言って「デザイン的にいらない」感じがしません?
これもカンタンに消すことができます。
「設定」>「ブログ設定」から「共通ヘッダー」の項目を探し「表示しない」を選びましょう。
これでシンプルなデザインのサイトにもばっちり対応です。
続いては「seesaaブログ独自の広告表示を表示させない」設定に続きます。
コメントを残す